2012/03/02 17:41:48
一時帰国中、今回 最も気になっているのが ゴミである。
ゴミにも色々あり、実家に預けている荷物のスリム化を図るべく、屋根裏部屋でゴソゴソと仕分け。いざという時に本当に必要だと思える物だけ分別し、かなりの物がゴミとして消えていった。
処分するにも 地域毎 ゴミの分別廃棄ルールにのっとり仕分け分類が多くてややこしいなぁと再認識。
ややこしいのに 何故か日々普通に暮らしているのにゴミが溜まること。。。
なんでこんなに!?と思う程 毎日 ゴミ箱が一杯になる。
輸送には便利だろうが、包装したものを袋詰めにし、それを箱に詰めて、さらに店で袋詰めした 二重 三重の包装。
破いて捨てて また捨てて、いったい 何故これほどの過剰包装が必要なんだろうか。
日本の包むという文化は素晴らしいのだが どうみてもこれは過剰じゃなくて異常包装だろう。
海外では 台所のゴミというのはきわめて少ない。。。
ゴミにも色々あり、実家に預けている荷物のスリム化を図るべく、屋根裏部屋でゴソゴソと仕分け。いざという時に本当に必要だと思える物だけ分別し、かなりの物がゴミとして消えていった。
処分するにも 地域毎 ゴミの分別廃棄ルールにのっとり仕分け分類が多くてややこしいなぁと再認識。
ややこしいのに 何故か日々普通に暮らしているのにゴミが溜まること。。。
なんでこんなに!?と思う程 毎日 ゴミ箱が一杯になる。
輸送には便利だろうが、包装したものを袋詰めにし、それを箱に詰めて、さらに店で袋詰めした 二重 三重の包装。
破いて捨てて また捨てて、いったい 何故これほどの過剰包装が必要なんだろうか。
日本の包むという文化は素晴らしいのだが どうみてもこれは過剰じゃなくて異常包装だろう。
海外では 台所のゴミというのはきわめて少ない。。。
2012/03/06 22:18:44
マラソン終わって 奴豚は翌日すぐにハッシュランに参加、その後も続けてハッシュで走っている。
夜は寒いのによくやるわ。。
と、感心しながら、それを横目にじっくり休養のワタクシ。
マラソン後にリハビリランはたったの一回こっきり。まぁ、雪や雨のせいでもあるのだが。
やはり次なる目標というのは大切で、次のマラソンとの間隔があくとモチベーションがいまひとつ上がらないところだ。
奴豚は4月にバリでフルマラソン参加である。
牛美は取り敢えず6月末までレースなし。
ちなみに先日のマラソンラップタイム:
Point . Split ...(Net Time)ラップ
.5km 00:38:17 (0:31:31) 0:31:31
10km 01:09:39 (1:02:53) 0:31:22
15km 01:40:47 (1:34:01) 0:31:08
20km 02:12:05 (2:05:19) 0:31:18
25km 02:44:05 (2:37:19) 0:32:00
30km 03:16:10 (3:09:24) 0:32:05
35km 03:50:27 (3:43:41) 0:34:17
40km 04:26:09 (4:19:23) 0:35:42
Finish 04:42:34 (4:35:48). 0:16:25
これを見ると、スピードワークよりまずLSDが先だろう。。。と思うわ~。
後半の情けない失速ぶりに反省。
夜は寒いのによくやるわ。。
と、感心しながら、それを横目にじっくり休養のワタクシ。
マラソン後にリハビリランはたったの一回こっきり。まぁ、雪や雨のせいでもあるのだが。
やはり次なる目標というのは大切で、次のマラソンとの間隔があくとモチベーションがいまひとつ上がらないところだ。
奴豚は4月にバリでフルマラソン参加である。
牛美は取り敢えず6月末までレースなし。
ちなみに先日のマラソンラップタイム:
Point . Split ...(Net Time)ラップ
.5km 00:38:17 (0:31:31) 0:31:31
10km 01:09:39 (1:02:53) 0:31:22
15km 01:40:47 (1:34:01) 0:31:08
20km 02:12:05 (2:05:19) 0:31:18
25km 02:44:05 (2:37:19) 0:32:00
30km 03:16:10 (3:09:24) 0:32:05
35km 03:50:27 (3:43:41) 0:34:17
40km 04:26:09 (4:19:23) 0:35:42
Finish 04:42:34 (4:35:48). 0:16:25
これを見ると、スピードワークよりまずLSDが先だろう。。。と思うわ~。
後半の情けない失速ぶりに反省。
2012/03/15 00:52:58
ホワイトデーの夜、東京もちょいと揺れた。『今晩 来るんじゃないか?』と思っていたら本当に来た。
念のため、非常持ち出し袋を枕元に、すぐに避難可能ないでたちで寝る事にした。習慣にすれば、その時がきても素早い対処が可能かもしれない。
、、、と言う牛美とは裏腹に、奴豚は浅草でハッシュラン中。ラン後の会合“ダウンダウン”でビール飲んでる頃だろう。(ホワイトデーは??なしかい。。
)
話は変わるが、マラソン前の調整で日頃思っていることがある。
今日もジョギング中に考えていたのだが、調整が上手くいって、スタート前に絶好調の時というのはかえって良い結果が出せない気がするのだが、どうだろうか?
むろん、これはド素人市民ランナー、イコール牛美レベルのランナーの話である。
スタート前 身体が軽くて調子がいいと、後半失速しがち。。。なのは私だけか。。。?
調子に乗って 知らず知らずにスピードを出すからか?
スタート時に身体が重いくらいの方が あとから軽く感じて、結果オーライの事が多い。
発熱やら頭痛、腹痛といった症状でもない限り、少しくらい体調がイマイチと思える方がいい気がする。
いや、単なる気のせいかな。
念のため、非常持ち出し袋を枕元に、すぐに避難可能ないでたちで寝る事にした。習慣にすれば、その時がきても素早い対処が可能かもしれない。
、、、と言う牛美とは裏腹に、奴豚は浅草でハッシュラン中。ラン後の会合“ダウンダウン”でビール飲んでる頃だろう。(ホワイトデーは??なしかい。。

話は変わるが、マラソン前の調整で日頃思っていることがある。
今日もジョギング中に考えていたのだが、調整が上手くいって、スタート前に絶好調の時というのはかえって良い結果が出せない気がするのだが、どうだろうか?
むろん、これはド素人市民ランナー、イコール牛美レベルのランナーの話である。
スタート前 身体が軽くて調子がいいと、後半失速しがち。。。なのは私だけか。。。?
調子に乗って 知らず知らずにスピードを出すからか?
スタート時に身体が重いくらいの方が あとから軽く感じて、結果オーライの事が多い。
発熱やら頭痛、腹痛といった症状でもない限り、少しくらい体調がイマイチと思える方がいい気がする。
いや、単なる気のせいかな。
2012/03/23 00:50:28
今時のクアラルンプール(以後、KLと記させていただく)は 通り雨もなく安心して外出でき、ギラギラの太陽というわけでもなく凌ぎやすい。来る度毎に思うのだが、どんどん暮らしやすい町になっていくなぁ~と感心する。KLはすごいスピードで近代化している。
滞在先のホテルの近辺で必要な物が手に入り 用事も済んでしまう、手頃な大きさの中心地。
KL到着以来、仏大使館へ行ったり、今週末に開催されるF1グランプリで セールしている店も多く、欲しかった化粧品も格安で手に入れた。
さっそく映画も見てきた。見たのは This means War というタイトル。日本公開は4月、日本題名は「Black & White」だそうだ。軽い娯楽ものだが面白かった。ロードショーが270円なら 文句なんてないね。ちなみに主人公を演じている男優が可愛い。。
お気楽、気ままに過ごしているようで、実は部屋に戻ると今後のプラン練りで Macにずーーっとへばりついている。
今後の旅程、4月分から 延々 来年の3月まで の 旅程組み。余りの規模の大きさに 楽しみを通り越して旅行社のお仕事レベルになってきた気がする。牛美旅行社でござい。
これまた好きでやっているんだけど 目が疲れるわぃ。
滞在先のホテルの近辺で必要な物が手に入り 用事も済んでしまう、手頃な大きさの中心地。
KL到着以来、仏大使館へ行ったり、今週末に開催されるF1グランプリで セールしている店も多く、欲しかった化粧品も格安で手に入れた。
さっそく映画も見てきた。見たのは This means War というタイトル。日本公開は4月、日本題名は「Black & White」だそうだ。軽い娯楽ものだが面白かった。ロードショーが270円なら 文句なんてないね。ちなみに主人公を演じている男優が可愛い。。
お気楽、気ままに過ごしているようで、実は部屋に戻ると今後のプラン練りで Macにずーーっとへばりついている。
今後の旅程、4月分から 延々 来年の3月まで の 旅程組み。余りの規模の大きさに 楽しみを通り越して旅行社のお仕事レベルになってきた気がする。牛美旅行社でござい。
これまた好きでやっているんだけど 目が疲れるわぃ。
2012/03/23 02:03:07
KL(クアラルンプール)が あの酔いどれランナーグループのハッシュハウスハリーズ発祥の地だという事をご存知だろうか?
1938年、ここKLで 英国人数名が毎週月曜日の夜、集まって走り始めたのである。
走った後にはパブで飲む。無論飲むのはビール。パブは由緒正しきセラングーンクラブのアネックス。この時にハッシュの特徴である ヘアー(うさぎ)と呼ばれる コースを選択する人の後を追って走るスタイルが確立されたのである。
第二次世界大戦でハッシュは一旦消滅したが、戦後 オリジナルメンバーが集まり復活することとなる。が、メンバーの一人は 1942年 日本軍シンガポール侵攻の際 戦死。
1950年の日付のある登録カードには以下の決まり事が書かれていたそうな。
To promote physical fitness among our members
To get rid of weekend hangovers
To acquire a good thirst and to satisfy it in beer
To persuade the older members that they are not as old as they feel[citation needed]
そのロイヤルセラングーンクラブへ行ってきた。
コロニアルスタイルの建物で見るからに敷居が高そうだ。
パブでビール一杯でも飲ませて貰えないかな?と思ったのだが、完全メンバー制。
招き入れてはくれなかった。残念。メンバーになるには紹介と面接のプロセス。

外から写真だけ撮ってきた。
1938年、ここKLで 英国人数名が毎週月曜日の夜、集まって走り始めたのである。
走った後にはパブで飲む。無論飲むのはビール。パブは由緒正しきセラングーンクラブのアネックス。この時にハッシュの特徴である ヘアー(うさぎ)と呼ばれる コースを選択する人の後を追って走るスタイルが確立されたのである。
第二次世界大戦でハッシュは一旦消滅したが、戦後 オリジナルメンバーが集まり復活することとなる。が、メンバーの一人は 1942年 日本軍シンガポール侵攻の際 戦死。
1950年の日付のある登録カードには以下の決まり事が書かれていたそうな。
To promote physical fitness among our members
To get rid of weekend hangovers
To acquire a good thirst and to satisfy it in beer
To persuade the older members that they are not as old as they feel[citation needed]
そのロイヤルセラングーンクラブへ行ってきた。
コロニアルスタイルの建物で見るからに敷居が高そうだ。
パブでビール一杯でも飲ませて貰えないかな?と思ったのだが、完全メンバー制。
招き入れてはくれなかった。残念。メンバーになるには紹介と面接のプロセス。

外から写真だけ撮ってきた。
2012/03/27 10:31:07
マレーシア KLにて、今後の旅程スタディーは続く。
大まかな予定が決まったので次は各都市間の移動手筈。
大学ノート(懐かしい響き)に 調べた情報をメモる。頼りない記憶は当てにせず全部手書きする。
すると、点と点でしかなかった資料の欠片が やがて線へと繋がって、、、
ほぅら! 行くべき旅程が見えてきた。
今朝まで 日本から奴豚の友人が滞在していた。
ITコンサルタントの彼からiPadの色々な利用方法、使えるアプリを教えてもらう。
凄いんだぁ~、今のIT技術って、、、と浦島太郎のワタクシ。。。
話を聞けば聞くほど 指一本であらゆる事が可能で、近い将来、人間は指の進化と脳の退化を遂げるであろうと痛感する。
そのうち、ヒトは考えることを止めるのではなかろうか。。。
まだ大学ノートとの付き合いは続けるぞ。
ジムのトレッドミルでは務めて角度をつけたローリングヒルコースとファートレックランを効率良く利用。飽きないよう日々プログラムを変えて楽しく走っている。外を走る楽しみの比ではないが、KLでは走れる車道が極めて少ないので仕方ない。
本日はユースホステル会員の申込でチャイナタウンへ。物価の高いスカンジナビアで利用する為の策なり。
マレーシアはメンバーフィーが格安なんだわ。

帰り道イグアナに出会う。

肩にチョコンと乗ったままじっとしている。
イグアナと見つめ合えるとは不思議に嬉しい。頭を撫でると気持ち良さそうに目を閉じる。ホンワカ暖かい体温を感じて幸せな気持ちになった。
そんなこんなことをしているうちに今年も年を取った。
53歳也。元気でいられる毎日に感謝。
今、ここに居ます。
大まかな予定が決まったので次は各都市間の移動手筈。
大学ノート(懐かしい響き)に 調べた情報をメモる。頼りない記憶は当てにせず全部手書きする。
すると、点と点でしかなかった資料の欠片が やがて線へと繋がって、、、
ほぅら! 行くべき旅程が見えてきた。
今朝まで 日本から奴豚の友人が滞在していた。
ITコンサルタントの彼からiPadの色々な利用方法、使えるアプリを教えてもらう。
凄いんだぁ~、今のIT技術って、、、と浦島太郎のワタクシ。。。
話を聞けば聞くほど 指一本であらゆる事が可能で、近い将来、人間は指の進化と脳の退化を遂げるであろうと痛感する。
そのうち、ヒトは考えることを止めるのではなかろうか。。。
まだ大学ノートとの付き合いは続けるぞ。
ジムのトレッドミルでは務めて角度をつけたローリングヒルコースとファートレックランを効率良く利用。飽きないよう日々プログラムを変えて楽しく走っている。外を走る楽しみの比ではないが、KLでは走れる車道が極めて少ないので仕方ない。
本日はユースホステル会員の申込でチャイナタウンへ。物価の高いスカンジナビアで利用する為の策なり。
マレーシアはメンバーフィーが格安なんだわ。

帰り道イグアナに出会う。

肩にチョコンと乗ったままじっとしている。
イグアナと見つめ合えるとは不思議に嬉しい。頭を撫でると気持ち良さそうに目を閉じる。ホンワカ暖かい体温を感じて幸せな気持ちになった。
そんなこんなことをしているうちに今年も年を取った。
53歳也。元気でいられる毎日に感謝。
今、ここに居ます。
2012/03/30 11:23:24
3月29日
近所にある大型ショッピングコンプレックス(マレーシアにはこのコンプレックスがあちこちにある)の 一階広場に 堂々立派なスカッシュコートが設置され、KLオープンチャンピオンシップトーナメントの終盤戦が始まった。
スカッシュ。日本ではさほどポピュラーではないが、世界的人気スポーツ、オリンピック種目でない分、 馴染みが薄いかもしれぬ。我々も好きなスポーツのひとつ。
吹き抜けになった広場の二階~五階から 見下ろしながら観戦。すごい運動量、エネルギー消費量は半端じゃ なさそうだな。
トッププレイヤー同士の戦いはダンスを見るように華麗。
3月30日
またまた隣の映画館で 昨日封切られた映画 Mirror Mirror (ミラーミラー)を見る。
白雪姫の現代解釈版。継母魔女役がジュリアロバーツで辛辣で小気味良い。
娯楽作品、最後のエンドロールがまた踊りだす程 楽しい。
エンディングソングビデオ Mirror Mirror - I Believe (In Love) - Lily Collins
最後の最後に、先日亡くなられた衣装デザイナー”石岡瑛子さんに捧ぐ”とのクレジットが出た。
一日ひとつ 何かみつけて あっちへいったりこっちへいったりのクアラルンプール。
近所にある大型ショッピングコンプレックス(マレーシアにはこのコンプレックスがあちこちにある)の 一階広場に 堂々立派なスカッシュコートが設置され、KLオープンチャンピオンシップトーナメントの終盤戦が始まった。
スカッシュ。日本ではさほどポピュラーではないが、世界的人気スポーツ、オリンピック種目でない分、 馴染みが薄いかもしれぬ。我々も好きなスポーツのひとつ。
吹き抜けになった広場の二階~五階から 見下ろしながら観戦。すごい運動量、エネルギー消費量は半端じゃ なさそうだな。
トッププレイヤー同士の戦いはダンスを見るように華麗。
3月30日
またまた隣の映画館で 昨日封切られた映画 Mirror Mirror (ミラーミラー)を見る。
白雪姫の現代解釈版。継母魔女役がジュリアロバーツで辛辣で小気味良い。
娯楽作品、最後のエンドロールがまた踊りだす程 楽しい。
エンディングソングビデオ Mirror Mirror - I Believe (In Love) - Lily Collins
最後の最後に、先日亡くなられた衣装デザイナー”石岡瑛子さんに捧ぐ”とのクレジットが出た。
一日ひとつ 何かみつけて あっちへいったりこっちへいったりのクアラルンプール。
|ホーム|