2014/07/05 10:16:31

先日 とある会合に誘いを受けて 清澄庭園の 趣ある 涼亭 へ おじゃました。


行かれたことのある方はご存知と思うが、美しい日本庭園に佇む数寄屋造りの建物である。
明治42年国賓として来日した英国のキッチナー元帥を迎えるために建てられたのだそうだ。


国賓の方がお越しになった広間で 美味しい日本酒を味わい語らい合うという これまた 全く素晴らしい会であった。
集会場として貸し出されているんだと。
それもリーズナブル。持ち込みオッケー。素晴らしい。
ハッシャー繋がりメンバーや 異業種交流会のようで、色んな職業の方達とお目にかかった。
7年ぶりの名刺交換に面食らう。『 この風景 すっかり忘れてたな~』 と心で思う。
が、しかし、 ワタクシ 名刺も無ければ 定職もない、「 無職です」 って、変な意味で新鮮な気分になった。肩書きのない ただの 牛


お弁当 美味しかった。

何種類飲んだか 判らん。これはその一部。

これ! 絶品!
で、調べてみたら、明治神宮、神田明神、山王日枝神社へお神酒を醸す東村山の地酒蔵だそうな。
普段 自分では買わない 高級酒。これ飲めただけで、来てよかったかも。
感激したから HP も 勝手に載せてしまおう。
http://www.toshimayasyuzou.co.jp

美しく美味しい粋な宵なり。