2014/10/03 12:46:39

東京タワーのライトアップを左手に、

走って渡れなかったレインボーブリッジを渡って、
羽田へ。

カトマンズへ向かう機内
去年と比べて 客層が違う気がする。
色々な国の人が居て、年齢層もさまざま。
前回 乗った時は、出稼ぎの帰国便のようだったが、今回は1ヶ月早いこともあり、まだ観光シーズン真っ盛りだからか?
到着して ビザ申し込みの長い列に並ぶ。90日分のビザ代金を納めて 次に入国審査の列に並ぶ。オンラインビザ申請が出来るように ネット端末が設置されている。こちらも長い列。オンラインはクレジットカードで支払えるのがいいのかな?
頻繁に訪れる外国人に対しては、執拗な質問をしていた管理官も、我々には「ネパールは初めてか? 以前はいつ、期間はどれほど滞在したか?」(これらは全て申告用紙に記入済みなのだが) , だけで パスポートの前回のビザをチェックして 無事入国となった。
空港には友人のお抱え運転手が迎えに来てくれていた。
空港からの道すがら、やけに車が少ないのが気になる。人も少ない。
今回は友人宅には泊まらない予定だったが、とりあえず家まで連れて行ってもらう。
車が少ないのは 祝日のせいであった。
ネパールで最大の祭り “ダサイン”の真っ只中だったとは、知らずに来る我々も無知丸出し。
カトマンズはもぬけの殻のように静か。
日本のお盆や正月同様、家族で祝う一週間なので 皆 故郷に帰省中だそうだ。
友人も休みを利用して国外へ…。というわけで、また留守宅にお世話になる事に。
が、今回はちょいとシチュエーションが違うのだ。
夫婦別居。
詳細は次回に。