2020/06/04 09:45:29
湖畔のように 靄〜っとした朝。

写真は 晴れた日は富士山が望める ”岡本激坂” 上 にて。
この岡本三丁目には 通称「激坂」=「富士見坂」 の他にも二つ坂があり
先日 一番端にある坂を駆け上がってみたところ
ランニングアプリには「岡本並坂」と表示された。
激 と 並 ・ ときたら 真ん中のは 中 か ???
名前はいかに? と思い 意気揚々駆け上ってみたのだが
・・・特に命名されてはいないようであった。。。
畑が多く残る近辺を走っていたら 次大夫堀公園に入った。

ここは昼間訪れても落ち着くところで
(今は知らないが)
古民家の縁側に座ってゆっくり本でも読むのに最適な場所である。
早朝は
田んぼに注ぎ込む水の音だけが聞こえ
良いものだったよ。
こんな像たちに出会った。


可愛い。。。


皆 上を向いている。
畑が多いから あたりに手押しポンプはないかと期待したが
考えたら 農作物を作っている人達が
今時 ポンプなんかで水汲んでるわけがないよな。。。
皆さん、大地主さんで 大きなお屋敷ばかりだから ポンプがあるとしたら敷地内なんだろう、きっと。