2010/02/28 08:04:41
ピンチョス って何? え~っと タパスの事です。
サングリア片手に夕飯代わりのタパスを立ち飲み立ち食いで バーのはしご。
身なりのいい貴婦人も立ち食いで立ち飲み。ここスペインでは皆、バールで立ち飲みだ。
ちょい飲み、ちょい食べ。さっと飲んで去って行く。いい感じだ。値段も適当で気楽でいい。
宿の回りは そんな気軽な気安いバーが並んでいて、タパスの種類もそれぞれ違って楽しい。
あっちで一杯、こっちで一杯。5軒回ったところで酔いも回って、お腹も満たされ もう十分ということで宿へ戻る。
飲んで食べた分 走らりゃならん、と 三日連続でマメにジョギング。
このところずっと「食べて走る」を実践していたので、「食べて走らない」と食べた分がすぐに身体についてしまう。 近頃は「食べたければ走れ」って感じに近いかも??
二泊したサンセバスチャンを後にして、アンドラを目指す。
小さな独立国。タックスフリー。買い物天国と聞く。めったに買い物しない牛美だが、ちらっと楽しみにしている。
サンセバスチャンからは約500km程。
途中Ainsaという町で一泊。シーズンオフだと何もかも閉まっていて 寂しい町だ。
View Larger Map
サングリア片手に夕飯代わりのタパスを立ち飲み立ち食いで バーのはしご。
身なりのいい貴婦人も立ち食いで立ち飲み。ここスペインでは皆、バールで立ち飲みだ。
ちょい飲み、ちょい食べ。さっと飲んで去って行く。いい感じだ。値段も適当で気楽でいい。
宿の回りは そんな気軽な気安いバーが並んでいて、タパスの種類もそれぞれ違って楽しい。
あっちで一杯、こっちで一杯。5軒回ったところで酔いも回って、お腹も満たされ もう十分ということで宿へ戻る。
飲んで食べた分 走らりゃならん、と 三日連続でマメにジョギング。
このところずっと「食べて走る」を実践していたので、「食べて走らない」と食べた分がすぐに身体についてしまう。 近頃は「食べたければ走れ」って感じに近いかも??
二泊したサンセバスチャンを後にして、アンドラを目指す。
小さな独立国。タックスフリー。買い物天国と聞く。めったに買い物しない牛美だが、ちらっと楽しみにしている。
サンセバスチャンからは約500km程。
途中Ainsaという町で一泊。シーズンオフだと何もかも閉まっていて 寂しい町だ。
View Larger Map