2011/07/08 03:27:42
バンクーバーからスタートしたレンタカー旅はここいらで引き返すコースに入る。
今まで東へ東へと走ってきたが、メディスンハットという町で折り返して、カルガリーでハーフマラソン走り、バンフを抜けてバンクーバーへ戻る予定なのである。
何でメディスンハットという名前なんだ?とガイドブックを読んでみた。元はメディスンマンズハットだったそうな。『な~るほどね』という感じ、ご興味のある方はググって下さいまし。
二泊したが、町には特筆するものはなさそうで申し訳ないが町中の観光は一切していない。一回だけ宿の隣のカジノへ行ったが。。。
約60キロ先のサイプレス公園へ出掛けてハイキング。
先ずはビジターインフォで地図をもらい、奴豚は野生動物との遭遇状況を確認。鹿とムースとクーガーはいるけど熊はいないってさ。
いないって言われてんのに、ハイキング道中、ぴーぴー笛吹いてうるさい。誰とも遭わなくて良かったよ、迷惑だもんなー。
公園の高台に登ると、ここら一帯は見事に真っ平らな平地で360度の地平線が見渡せる。氷河期、ここは一面氷の平原だったそうだ。
今は一面こんな感じ。(一部ね。。)
緑と黄色のコントラストが美しい。

カナダとはいえ、この辺りってウェスタン調。食べ物も肉や揚げものが多い。カルガリーのスタンペードカーニバルの影響かしらん?
カルガリー情報は後日。
今まで東へ東へと走ってきたが、メディスンハットという町で折り返して、カルガリーでハーフマラソン走り、バンフを抜けてバンクーバーへ戻る予定なのである。
何でメディスンハットという名前なんだ?とガイドブックを読んでみた。元はメディスンマンズハットだったそうな。『な~るほどね』という感じ、ご興味のある方はググって下さいまし。
二泊したが、町には特筆するものはなさそうで申し訳ないが町中の観光は一切していない。一回だけ宿の隣のカジノへ行ったが。。。
約60キロ先のサイプレス公園へ出掛けてハイキング。
先ずはビジターインフォで地図をもらい、奴豚は野生動物との遭遇状況を確認。鹿とムースとクーガーはいるけど熊はいないってさ。
いないって言われてんのに、ハイキング道中、ぴーぴー笛吹いてうるさい。誰とも遭わなくて良かったよ、迷惑だもんなー。
公園の高台に登ると、ここら一帯は見事に真っ平らな平地で360度の地平線が見渡せる。氷河期、ここは一面氷の平原だったそうだ。
今は一面こんな感じ。(一部ね。。)
緑と黄色のコントラストが美しい。

カナダとはいえ、この辺りってウェスタン調。食べ物も肉や揚げものが多い。カルガリーのスタンペードカーニバルの影響かしらん?
カルガリー情報は後日。