2012/06/01 01:39:54
6月1日。KLからペナン島へ。
11時出発のバスに乗る為 早々10時前には宿を出る。
バスターミナルに着いて 出発ゲートを確認に行くと、11時のバスはキャンセルで11時30分に変更だとな。。あぁ、もぅ いい加減。
出発ゲートで待ってもバス 来ないし… 嫌な予感。
あちこち聞き回っても待てとしか言われない。仕方ない待つかぁ~。
散々待って やっと出発、と思ったら、次のバスターミナルにしばし止まり客集め。いつ着くんだ? この調子じゃぁ。
スクールホリデーの金曜の午後とあって道もだんだん混み始めた。
ようやくペナン島に近づいたなと思ったら渋滞にはまる。
こんなことなら 飛行機にすりゃぁ良かったと奴豚に呟かれる。バスで行こうと誘ったのは牛美なのだ。こんなに時間かかると知っていたら乗らなかったよ。ごめんゴメン。
が、車窓から景色を眺めているのは楽しかった。小高い山々、延々と続くパーム椰子プランテーション(マレーシア中が椰子畑か?というほど)、セメント工場の隣の切り崩された山肌、整備された道路と綺麗な高級車(=ベトナムとは大違い)、大粒の通り雨、山に囲まれたイポーの町、ごみごみしたバタワースの町、長い長いペナン橋。バスならではの移り行く景色。
ベトナムやカンボジアだと 小型バイクの後部座席に色々なものがくくりつけてあり道中それを見ていると飽きない。豚が何匹もくくられていたり鴨が逆さに吊るされてたり、カゴやら箱やらを大量にくくりつけて上手にバランスを保っていて、ペットの鶏を大事そうに抱えていたりと別の意味で楽しいのだが。。。
さて、結局ペナン島のバスターミナル着は18時半。そこからタクシーでさらにジョージタウンのホテル迄、さらに渋滞。運ちゃんが路肩や裏道をぐいぐいと進んで距離を縮めてくれた。クーラーの効きが悪くてすまぬと謝ってくれたりもして、良い人だ
ペナンに来るのに一日仕事とは予想外。
以前も泊まって気に入っている宿にチェックイン。過去の履歴が残っていたので快くアップグレードしてくれ、またまたいい部屋を貰って上機嫌である。
続き部屋はオフィスになっている。我が家のCFO 奴豚=なかなかの稼ぎ頭

KLが短期間に変貌を遂げつつあるのでペナンもさぞや変わったことだろうと思っていたが、見たところ数年前と変化ないようだ。
さて、明日からまたジム通い。
11時出発のバスに乗る為 早々10時前には宿を出る。
バスターミナルに着いて 出発ゲートを確認に行くと、11時のバスはキャンセルで11時30分に変更だとな。。あぁ、もぅ いい加減。
出発ゲートで待ってもバス 来ないし… 嫌な予感。
あちこち聞き回っても待てとしか言われない。仕方ない待つかぁ~。
散々待って やっと出発、と思ったら、次のバスターミナルにしばし止まり客集め。いつ着くんだ? この調子じゃぁ。
スクールホリデーの金曜の午後とあって道もだんだん混み始めた。
ようやくペナン島に近づいたなと思ったら渋滞にはまる。
こんなことなら 飛行機にすりゃぁ良かったと奴豚に呟かれる。バスで行こうと誘ったのは牛美なのだ。こんなに時間かかると知っていたら乗らなかったよ。ごめんゴメン。
が、車窓から景色を眺めているのは楽しかった。小高い山々、延々と続くパーム椰子プランテーション(マレーシア中が椰子畑か?というほど)、セメント工場の隣の切り崩された山肌、整備された道路と綺麗な高級車(=ベトナムとは大違い)、大粒の通り雨、山に囲まれたイポーの町、ごみごみしたバタワースの町、長い長いペナン橋。バスならではの移り行く景色。
ベトナムやカンボジアだと 小型バイクの後部座席に色々なものがくくりつけてあり道中それを見ていると飽きない。豚が何匹もくくられていたり鴨が逆さに吊るされてたり、カゴやら箱やらを大量にくくりつけて上手にバランスを保っていて、ペットの鶏を大事そうに抱えていたりと別の意味で楽しいのだが。。。
さて、結局ペナン島のバスターミナル着は18時半。そこからタクシーでさらにジョージタウンのホテル迄、さらに渋滞。運ちゃんが路肩や裏道をぐいぐいと進んで距離を縮めてくれた。クーラーの効きが悪くてすまぬと謝ってくれたりもして、良い人だ
ペナンに来るのに一日仕事とは予想外。
以前も泊まって気に入っている宿にチェックイン。過去の履歴が残っていたので快くアップグレードしてくれ、またまたいい部屋を貰って上機嫌である。
続き部屋はオフィスになっている。我が家のCFO 奴豚=なかなかの稼ぎ頭


KLが短期間に変貌を遂げつつあるのでペナンもさぞや変わったことだろうと思っていたが、見たところ数年前と変化ないようだ。
さて、明日からまたジム通い。