2012/06/23 06:07:10
冬の寒さはいか程かは知らないが、オスローの夏は素敵だ。
街は清潔で綺麗だし、新旧が混ざった建物も立派で素晴らしい。
街のサイズも散策に丁度良く治安が良い。交通の便だって抜群だ。
陽光は眩いばかり、風は澄み海も綺麗だ(クラゲは多いが)。
表通りはどこも高級感漂い、裏へ回ると学生や庶民的な構えの店が目に付く。
外食は評判通り高い。
カフェでサンドイッチひとつ750円、バーガーキングのハンバーガーバリューセット(ポテトと飲み物付き)は1300円、東京のお洒落なカフェで食事するくらいの気分かな。
キッチンがあるのでずっと自炊。食材の値段は東京並み、さほど高いとは思わない。
普段からあまりファストフードを食べない我々なので、ハンバーガー屋は恋しくないし、スーパーで特売サーモンの切り身3枚を29クローネ(400円)で買って ソテーにしたりサンドイッチの具にしたり。
時差ボケが治ってきた。起床4時だったのが今は6時だ。
起きてコーヒー飲んだらジョギングに出る。
彫刻公園(正式名が覚えられないので勝手にそう呼んでいる)をぐるりと回って戻ってくる。大体12ー13kmの距離。
それでも すっかり疲れちゃうんだから 牛美の場合、困ったもんだわ。
ミッドナイトサン フルマラソンは一週間後だ。

街のサイズも散策に丁度良く治安が良い。交通の便だって抜群だ。
陽光は眩いばかり、風は澄み海も綺麗だ(クラゲは多いが)。
表通りはどこも高級感漂い、裏へ回ると学生や庶民的な構えの店が目に付く。
外食は評判通り高い。
カフェでサンドイッチひとつ750円、バーガーキングのハンバーガーバリューセット(ポテトと飲み物付き)は1300円、東京のお洒落なカフェで食事するくらいの気分かな。
キッチンがあるのでずっと自炊。食材の値段は東京並み、さほど高いとは思わない。
普段からあまりファストフードを食べない我々なので、ハンバーガー屋は恋しくないし、スーパーで特売サーモンの切り身3枚を29クローネ(400円)で買って ソテーにしたりサンドイッチの具にしたり。
時差ボケが治ってきた。起床4時だったのが今は6時だ。
起きてコーヒー飲んだらジョギングに出る。
彫刻公園(正式名が覚えられないので勝手にそう呼んでいる)をぐるりと回って戻ってくる。大体12ー13kmの距離。
それでも すっかり疲れちゃうんだから 牛美の場合、困ったもんだわ。
ミッドナイトサン フルマラソンは一週間後だ。