2012/06/25 04:20:51
1時間45分、ロンドン/オスローと同じ飛行時間でオスロからトロムソへ飛んだ。
SAS(サザンオールスターズではないよ)スカンジナビア航空。
先日のノルウェイ航空の着陸が風もないのにずどーん!という衝撃だったのに比べて、今日のSASは滑走路に頬ずりでもするような、着いたのさえ解らない程ソフトで上手なランディングであった。
何度乗っても何年経っても飛行機の離陸と着陸が大好きだ。

オスロー近辺には高い山を見かけなかったのだが、
北に飛ぶにつれ雪山がこれでもかというほど視界に入ってくる。
雪だ!雪。 雪山。いよいよ来たぞー トロムソ。
空からトロムソの地形図を確認。小さな町。何度も地図で確認したマラソンコースを目で追う。あそこをスタートしてあの橋を渡って、折り返してあっちへ行って、と、初めて見る町なのにもうすっかり把握。Googleマップの良き所と弊害…
空港も小さく設備もミニマム。町まですぐなのでターミナルを出てから駐車場を横切って市バス乗り場へ。特に値段の高いエアポートバスに乗るほどでもない。
町の中心でバスを降りて予約してあるアパートホテルへ徒歩。ベッドが狭い以外使い勝手良い快適なアパートだ。これから10日間マラソン前後をここで過ごす。


南極に近い町 ウシュアイアにも似た雰囲気。限りなく極地に近い町は似ているのだな。
レイキャビク風でもありアラスカとも共通するものがある。
色んな場所に行ったなぁ~。。。
今のトロムソは白夜じゃなくて、太陽が沈まないので24時間青空です。
SAS(サザンオールスターズではないよ)スカンジナビア航空。
先日のノルウェイ航空の着陸が風もないのにずどーん!という衝撃だったのに比べて、今日のSASは滑走路に頬ずりでもするような、着いたのさえ解らない程ソフトで上手なランディングであった。
何度乗っても何年経っても飛行機の離陸と着陸が大好きだ。

オスロー近辺には高い山を見かけなかったのだが、
北に飛ぶにつれ雪山がこれでもかというほど視界に入ってくる。
雪だ!雪。 雪山。いよいよ来たぞー トロムソ。
空からトロムソの地形図を確認。小さな町。何度も地図で確認したマラソンコースを目で追う。あそこをスタートしてあの橋を渡って、折り返してあっちへ行って、と、初めて見る町なのにもうすっかり把握。Googleマップの良き所と弊害…
空港も小さく設備もミニマム。町まですぐなのでターミナルを出てから駐車場を横切って市バス乗り場へ。特に値段の高いエアポートバスに乗るほどでもない。
町の中心でバスを降りて予約してあるアパートホテルへ徒歩。ベッドが狭い以外使い勝手良い快適なアパートだ。これから10日間マラソン前後をここで過ごす。


南極に近い町 ウシュアイアにも似た雰囲気。限りなく極地に近い町は似ているのだな。
レイキャビク風でもありアラスカとも共通するものがある。
色んな場所に行ったなぁ~。。。
今のトロムソは白夜じゃなくて、太陽が沈まないので24時間青空です。